CG125
CG125のカスタム進めます。 タンクがなかなかいいのなくて悩み中なので ステー類を先に。 アルミ溶接はそう頻繁にやらないのでいつも緊張。
GWぽいやつ
連休ってことでみんなで香嵐渓に走行会に。 よく分からないまま誘われて拡散した手前、よく分からない感じで当日を迎えたので焦りましたが みんなで思いっきり遊んで大満足。 やっぱり最高。 あ~楽しかった!
XL80S改ハスキー風味
XL80Sのカスタムも完成。 現行ハスクバーナ乗りのオーナーなのでミニもハスキーな感じにしましょうよ!ってことでこんな感じに。 2ストっぽさを出すために結構色々マフラー考えたけど、めっちゃかっこよくなった!!! 非分解の …
XS650スクランブラー
XS650をスクランブラーにカスタムのご依頼 元のスタイルはこんな感じ。かなり雰囲気変わりました。 バランスよく仕上がったと思います! 大変お待たせしましたがようやく完成!
スポーク組み換え
XS650のフロントスポーク組み換え。 汚れや腐食ありますが、全体のバランス考えて軽めの磨きで ビカビカにしてしまうと他も全部やらないとなんとなくおかしくなります。 けどスポークのサビは気になる。ってことで車両全体を考え …
BSAスクランブラー化
現在XS650のスクランブラー化を進めていますが そろそろこちらも取りかかります。 BSAのスクランブラー化。 当時物アルミタンクが手に入ったということでこちらに載せ替えて シートやマフラーも作っていきます。 今作ってる …
明日はオフラインですね~
明日はオフラインですね、久々に出店しますので楽しみです。 メカウエダはいますのでお店は通常営業してますよ~ 明日のんびりできるように今日は作業進めていきます。 パウダーコートでアルミ風、いい感じに出来ました …
XS650続き
今日は作り物がいい感じに進んだので今から塗装の下準備。 サイドカバーは薄いアルミで叩いたら強度が心配になり分厚い鉄に変えて作り直したけど 結果めっちゃ安心。 XSはようやく作り物ほぼ終わったので一気に形にしていきたいっす …
SR400 VMX
SR400 VMXカスタム シンプルなVMXスタイルで、タンデムできるようにというご依頼。 やはりタンデム考えた場合アップマフラーは非現実的でしたね~。 ってことでダウンマフラーにシート少し長めで。 KJNさんお待たせし …